
ゲーム途中でつまづかないように、序盤の効率的な進め方について紹介します!
まず序盤の流れを簡単に書くと以下のようになります!
1. | ストーリーを進める。 |
---|---|
2. | キャラを強化する。 |
3. | USJやVEタワーなどの高難易度コンテンツのクリアを目指す |
そしてこの流れをまとめると、序盤の目標は…
ストーリーをクリアしながらダイヤを集めつつ、キャラを15体(最低9体)育てることです!!
そのためここから先は、
1.ストーリーの進め方
・おすすめキャラクター
・クリアできなくなった時
2.キャラの強化方法
・レベル上げ
・アビリティボードの解放
について書いていきたいと思います。
全てのストーリーをクリアすることで、かなりのダイヤが手に入ります。
そのため最初はまず全ストーリークリアを目指しましょう!
ストーリーを進める上でおすすめのキャラクターを紹介します。
ここで紹介するキャラクターはストーリー以外でも活躍できることが多いため、持っていれば強化してみても良いでしょう。
効率的な強化方法を紹介した記事もありますので、合わせてご参照ください!
キャラ | 属性 | 理由 |
![]() |
技 | 全体攻撃と単体攻撃の2つを持っているため、雑魚敵とボスの両方に強く出れる。 敵を倒すたびに火力が上がるため、敵が多いほど強くなる。 |
![]() |
知 | 全体攻撃技を2つ持っているため、雑魚処理がこれ一体でできる。 氷結やパワーアップもできるため、ボス戦でも活躍できる。 |
![]() |
破 | 爆豪と同じく全体攻撃と単体攻撃の2つを持っている。 スキル威力を下げれるため、被ダメを下げることもできる。 |
キャラ | 属性 | 理由 |
![]() |
力 | URキャラほどの威力はないが、単体攻撃と全体攻撃の両方を持っており、スキルによるパワーアップもあるため、そこそこの火力を出すことができる。 |
![]() |
力 | 敵の攻撃を自分に集めアタッカーをかばうことができる。 スキルにより、最初に受ける攻撃2回は無効にできる。 パワーアップもできるため、ダメージも出せる。 |
![]() |
技 | イベントでゲットできる優秀なアタッカー。 ピースを全て集められるため、ステータスを最大まで強化できる。 HPも高いため耐久力もある。 |
![]() |
知 | 攻撃を無効にする回避を付与できる。 スキルのクールタイム短縮できるため、主要キャラのスキルを回すことができる。 とてもバランスが取れたキャラクター。 |
![]() |
知 | マスキュラーと同様に、敵の攻撃を自分に集めることができる。 味方のパワーも上げることができるため、強いキャラクターと組み合わせることで最大限生かすことができる。 |
![]() |
破 | 味方全体の被ダメを下げることができる。 全体攻撃技もあるため、雑魚処理もできる。 |
後半は敵のレベルも上がってくるため、レベル上げをしっかり行いましょう!
キャラの効率的な強化方法を紹介した記事もあるので、そちらをご参照ください!
序盤はあまり意識しなくても勝てますが、タイプ相性がかなり大事です。
敵に有利なキャラクターをチームに入れて挑みましょう!
VEタワーやUSJに挑むにあたってキャラの強化は必須です。序盤からしっかりと育成することで、後につまづきにくくなります!
また、VEタワーではキャラ15体(最低9体)が必要になりますので、バランスよく育てるようにしましょう。
キャラ強化の基本であるレベル上げの方法を紹介します!
このゲームはスタミナが枯渇するので、無駄なく強化していけるようにしましょう。
ミッションやクエストをクリアすることでGETすることができます。
その中でも1日3回のみ挑戦できる強化クエストはかかさず行いましょう。
クエストをクリアすることで約強化バー小1個分の経験値が全員に入ります。
※スキップチケットを使うと強化バー小1個しか手に入りません。
序盤はできるだけスキップチケットは使わずにクエストをクリアするようにしましょう!
もう一つの強化方法にアビリティボードの解放があります。
アビリティボードには、「ベーシックルート」と「ピースルート」の2種類があります。
レベル上げほど容易ではないですが、こつこつやれば無課金でもかなり解放することができます。
1.「ベーシックルート」とは
主にキャラのステータスを上げることができます。
1つ1つの上昇値は小さく思えますが、塵も積もれば山となるのでしっかり開放していきましょう。
しかし素材集めがかなり大変なので、最初はこの先も使いそうな主要キャラ何体かに絞って解放したほうが良いでしょう。
※最初の方にあるスキル解放は基本的にチームに入れているキャラ全てで行った方が良いです。
キャラのレベル上限を上げたり、オートスキルの解放ができます。
こちらはガチャ被りで貰えるスターで交換できる「ピース」で解放できます。
「全ステータスUP」でステータスの上昇ができるので、ルートの2つ目にある全ステータスアップは主要キャラにおいては解放しても良いと思います。
※オートスキル解放は、チームに入れる全てのキャラで行った方が良いです。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。